MENU

デッドリフトのウォーミングアップを短縮してアドレナリンを出す方法

ガリガリ陰キャラフィットネス

みなさんこんにちは。

ガリガリ陰キャラフィットネスです!

あわせて読みたい
デッドリフトする前のおすすめウォーミングアップ
デッドリフトする前のおすすめウォーミングアップ

前回はデッドリフトする前のおすすめウォーミングアップ方法について記事を書きました。

ただみなさん経験ある方もいると思いますが、ストレッチエリアでストレッチポールでアップしていたらパワーラックが取られてしまって余計に順番待ちで筋トレの時間が長引いてしまって筋トレを続けることが億劫になってしまった方も中にはいると思います。

今回はある程度ストレッチポールを続けてきてデッドリフトのフォームが固まっている人なのでちょっと上級者向けのテクニックになります。

今回はストレッチポールでのアップを飛ばした状態で書いていくので初心者はしっかりストレッチポールでアップをしてからフォームが身につくまでやったほうが無難です。

水を飲む

水は老廃物を排出する効果があります。

この老廃物の排出が上手く行かないとカフェインの効きが悪くなってアップの時間がかかってしまうので筋トレでウォーミングアップを短縮したい方は普段の生活からジュースや清涼飲料水ではなく極力水を、

夏で肉体労働をしている方は最悪麦茶を飲むことをオススメします。

カフェインとクレアチン

クレアチンは僕の場合普段は朝食後に摂っています。

朝食後に摂ったほうが1日の活力が湧いてくるからです。

昼過ぎに摂ると睡眠に僕の場合影響があるからです。

カフェインはブラックコーヒーを朝と昼摂っています。

このタイミングの方がちょうどいい感じに昼過ぎの筋トレでパワーが出て睡眠に影響が少ないからです。

カフェインとクレアチンの同時摂取はあまりよくないと言われていますが研究データが少ないので信ぴょう性が不明です。

同時摂取を自分がしてみたらちょっとお腹がゆるくなって怪しい感じでしたので自分は朝食でコーヒーを飲んだ後にしてからはお腹が緩くなることはあまりないのでタイミングをずらすことをおすすめします。

筋トレ前は消化の良いものを食べる(脂っこい物を食べすぎない)

脂っこい物を食べすぎると消化に時間がかかります。

消化に時間がかかるとカフェインの効きが悪くなってトレーニング中に胃もたれを起こしてパワーが出なくなるし、アップの時間もかかってしまい筋トレの時間がかかってしまい短時間で筋トレを終わらせることが難しくなってしまいます。

プロテインなどの乳製品を控える

コーヒー牛乳とブラックコーヒーの両方を飲んで比較したことがある人は体感してると思います。

プロテインも乳製品の牛乳から作られているので乳糖不耐症の方は下痢や便秘を引き起こす可能性があります。

僕の場合は少し完全な便秘までは行かないですが、少し便の量が減る感覚がありプロテインの摂取をやめると下痢気味になります。

プロテインを飲んで便秘気味になる方はコーヒー牛乳と同じくカフェインの効きが悪くなるので筋トレでアップに時間がかかる方はプロテインを控えてみることをおすすめします。

ABOUT ME
記事URLをコピーしました